9月12日(金)27卒向けオープンカンパニー『塗り壁体験&現場見学会』を実施しました。第4回となる今回は、仙台市内の大学に通う学生4名が参加。いつも講師役を務める入社4年目の若手職人に加えて、今回は参加者の大学の先輩にあたる職人2人(今年4月入社の25卒生)が、指導役で初参加しました。

 

まずは、弊社社長から建設業界や左官業界、クレア工業についての説明を受け、知識を深めていきます。続いて、いつものように左官職人から鏝の握り方、壁の塗り方などのアドバイスを受けて、塗り壁体験がスタート。

 

初めて講師を務める新人職人2人は、緊張しながらも参加者たちに丁寧に指導していきます。一方の参加者たちも、序盤は初めての作業に四苦八苦していましたが、慣れてくると鏝さばきも徐々にスムーズに!開始から1時間が経過する頃には、4人ともキレイに壁を塗り、整えていました。

 

そして体験終了後のランチは、楽しい会話の花が咲く“女子会”ムードに。『なぜ左官職人をめざしたのか?』『入社後はどんな研修をしたのか?』『休日はどんなふうに過ごしているの?』などなど、食後も会話が途切れず、今年開催した体験会で最も活気のあるランチタイムでした。

 

午後からは、仙台市内のマンションの現場へ。前回に引き続き、20代の女性職人が職長を務める現場を見学します。まずは職長から仕事内容の説明を受けながら、作業の様子を見ていきます。続いては、先程まで一緒に楽しく話をしていた4年目の若手職人の仕事ぶりも見学します。自分たちと同じ20代の女性職人2人が、自らの技術や経験を駆使しながら働く姿は、学生たちにとって、きっとまぶしく映ったことでしょう。

 

【体験後の参加者の感想】
■壁を塗っている時間はアッという間で、慣れるまで大変だったが、すごく楽しかった
■大学の先輩にあたる職人さんと、たくさん話ができてよかった
■塗り壁体験はもちろん、実際に働く現場を見学できて、参加して本当によかった
■自分と同じ女性である職長さんや若手職人さんの働く姿が、とてもカッコよかった