3月17日(月)仙台市立仙台工業高等学校で開催された「キャリアセミナー」に参加。主催はライセンスアカデミー仙台支社で、同校の1・2年生です。今回はクレア工業の説明よりも、建設業界や左官業、ものづくりの魅力などを中心に話していきます。

 

説明する中で、学校や駅、商業施設、病院、マンション、住宅など、普段何気なく利用している施設を筆頭に、世の中にある建物のほとんどに左官業が携わっていることを知って、どの生徒も驚きの表情を見せていました。また左官業を理解しようと、熱心にメモを取る生徒も数多くいました。当社には、同校OGが左官職人として在籍中。そのうちの1人は“ママさん職人”として、出産・育児を経て、今も現場で活躍をしています。ガイダンスの合間には、ママさん職人の担任だった先生があいさつに来てくれました。彼女が出産・育児を経験しながら仕事を続けていることを伝えると、大変よろこんでくれたのと同時に「子育てをしながら仕事を続けられる環境が整っていることは、本当にすばらしいことですね」とお褒めの言葉もいただきました。

 

彼女以外にも、育児休暇を取得する男性職人がいるほか、企業主導型保育施設と連携するなど『育児』と『仕事』を両立できるのも、当社の大きな魅力です(※前述のママさん職人も、該当する保育施設に子どもを預けながら、仕事を継続中)働き手に配慮した福利厚生も生徒たちにPRしながら、これからも採用活動を続けていきます。

 

「お母さんになっても左官職人として活躍できる環境だと聞いて、入社を希望しました」

将来、そんな生徒がやってきてくれることを切に願うばかりです。